寝ても覚めても夢の中

夢の中へ行ったきり、戻ってこれなくなったアラサー。 今日も元気に2.5次元をひたすら愛でる。

#ジャニヲタお片付け #雑誌編

ヲタクなら必ずぶち当たる収納や保存方法の問題。

 

やっと自分の中で切り抜きの整理に決着をつけまして。去年の11月あたりから細々と初めてようやく落ち着きました。

 

ジャニヲタになってから2回程引越しをしました。そしてグッズ用に荷造りした段ボール箱が増えていくのを目の当たりにしながらも見て見ぬ振りをしてきました。(懺悔

 

数年前に断腸の思いで切り抜の断捨離を決行。それでもかなりの量が手元にある状態です。


ワンルーム収納すくない。

前住んでた家は押入れがあったので、結構な量を突っ込めたものの、今の家の収納は全然入らない。押入れって偉大だわ。

 

私のジャニヲタ片付けのテーマは…

「見た目ジャニヲタとバレない部屋にする」

です。

学生時代、壁全部にポスターを貼っていて友達に顔がいっぱいで怖いと言われたことがあります。それからnotヲタクの友達が来るときには、ポスターを剥がして隠すということもしてきました。

まぁ、それがきっかけじゃないけどアラサーだし年相応の部屋にしなきゃと思っている次第です。

 【課題1】どうファイリングをするか。

私が雑誌を買うグループは

・NEWS

関ジャニ∞

・時々セクゾ

です。 

 

従来ルールは

ほぼG別に、買った順に整理していく方法

でした。

 

メリット

・見やすい(けどほぼ見返さない)

 

デメリット

・ファイルの数がやたら増える(感じがする)

・ヲタ誌とかでよく起こる、

NEWSの次のページがエイト

みたいな時に片方のグループの切り抜きに抜けができてしまう

 

新ルール

・グループに関わらず年代順に整理

・A4ワイドとA4サイズに分ける

・連載もの(レタスクラブ/美的/mina/メンノン/オリスタ)は別途ファイリング

以上の3つです。

 

【課題2】なにを使うか。

今まではヲタクの味方!の無印のA4ワイドのみを使用していました。シンプルで使いやすい反面、40ポケットはあっという間に埋まってしまうし、表紙がしっかりしていて厚い分、結構かさばるんですよね。なのでそれを撤廃。

 

①ファイルケース(A4ワイド対応)@キャンドゥー

美的とminaに関してはこれで凌いでます。ただ突っ込むだけ。超楽!!そのうち専用ファイルを作る予定ですが、連載が終わるか限界が来るまではこれかもしれない。

 

f:id:snuelle:20170225183515j:image

 

②A4ワイドファイル@無印良品

オリスタとレタスクラブとメンノンはこちらを使用。オリスタはしばらく増えることはないし、メンノンとレタスクラブだけは連載始まったときから別でファイリングしてたので変える必要はないかなと思いそのまま続けようと思っています。

 

③30穴クリアポケット×4穴バインダー

 

 

 

メインのファイリングは、こちらを使うことに決めました。MYOJYOやPOTATOはオリジナルサイズで保管するならA4ワイドでなければ入りませんが、文字が読めればよし!と言うことで端っこを切って無理矢理A4サイズにしています。もうそんなにドル誌を買うこともなくなったし。

色もたくさんあるので、担当カラーにすることもできますよ!!

最大120枚入るということですが、それ以上に入れてしまってるかもしれません。4穴だから、入れる時も30穴より楽で2穴よりはしっかりしてる。

クリアポケットもこれを使っています。

ファイリングを始めた当初は、大量にクリアポケットが欲しかったので500枚くらいで3,000円くらいのを注文してました。

 

マガジンポケット・バインダー@キングジム

 どうしてもそのまま取っておきたい雑誌用。

私の場合はananとか舞台の専門誌とか映画誌とかファッション誌で使ってます。全部このマガジンポケットにすれば時系列にすっきりするのですが、コストを考えて現実的ではないなと諦めました。

 

----------------------------------------------------------------

以上のルールを決めて地道に切り抜きをポケットに入れてはバインダーにしまいました。

あとはラベル。

統一感のあるものにしたい!

字が汚いからパソコンで作りたいけどプリンタもなければ、ネット環境もない!!

ので、スマホでつくりました。

f:id:snuelle:20170307010902p:image

 

 

ラベルさえデザインすればその通りに印刷して発送してくれる、その名も「みんなのシール」!!

超便利です。サイズもミリ単位で調整できるのでこだわりたい人にもおすすめです。

1シート400円と割高かもしれませんが、1シートに対してのラベルの制限は多分ないのでうまくやればたくさん作れます。

このアプリを使って、洗剤のラベルやシューズボックスに貼る靴のラベルとかもつくりました!

光沢のあるシールなのである程度の水には強いはずです。

 

そのラベルをダイソーの光沢紙に貼り付けて、

 f:id:snuelle:20170307010910p:image

 

出来上がり!

前よりすっきりしたのかどうかは微妙なところですが、揃ってていい感じ!自画自賛

ぱっと見ヲタクっぽく見えない!はず!

雑誌お片付けはこんな感じで今後も続けたいと思います。